ブログ 湿度のお話【調湿で暮らしやすい住まい】
×
今月の人気施工
Tさま邸フルリノベーション 大田区

湿度のお話【調湿で暮らしやすい住まい】

 

 

PanasonicリフォームClub能見台店のブログの閲覧、誠にありがとうございます!

 

 

9月も後半に入りましたが、皆様いかがお過ごしでしょうか?

9月のブログも今月二回目の投稿となります。

 

 

 

 

本日、皆様にお届けします話題は「湿度」のお話です。

6月のお話で湿度のお話を続編でお届け予定でしたが、大変お待たせを致しました!

 

 

6月のお話【6月突入編】

 

 

近日は湿度も落ち着いて、湿度は少し落ち着いてきた印象ですね。

 

 

さて、そもそも湿度のおさらいをしていきましょう!

身近な「湿度」、温度計には最近は付随して表示されてることもあり良く目にし、

そして気遣っているはず。そんな湿度を徹底解説致します!

 

 

〇湿度とは?

 

湿度:大気中に水蒸気状で含まれる水の量を比率で表した数字

 

調べてみるとこのようにして出てきます、

とっさに「湿度ってなに?」と言われると出てこなかったりします。

 

実は湿度には「相対湿度」「絶対湿度」と呼ばれる2種類の呼び方があります。

 

一般的・基本的な湿度を表すほとんどはパーセンテージで表される相対湿度です。

 

一方、絶対湿度は水分量[g/m^3]で表され、

1立方メートルの空気中に含まれている水蒸気量そのもを表します。

 

ややこしいですが皆様が良く見る湿度は%で表される相対湿度という事です!

 

 

 

 

~ 湿度の疑問 ~ 『湿度は100%になるとどうなるの?』

 

湿度は%で表されますが、さて100%になるとどうなるのかご存知でしょうか?

 

湿度は100%になると、霧になる一歩手前くらいの状態です。

湿度が100%では霧の状態にはなる事が出来ません。

 

では霧が発生する湿度はどれくらいなのでしょうか?

→霧の発生は湿度が100%以上で発生します。

霧は湿度が100%以上になり、水蒸気状の水分が細かい水滴になって可視化できるようになります。

 

霧だけではなく、雲も湿度100%以上で発生します。

 

 

では水中は湿度100%なのかと言われるとそうではありません。

あくまで湿度とは「大気中に含まれる~」なのでそもそも水中には空気が存在しないため、

湿度という言葉を使用する事は無理がある。との事です。

 

湿度は100%以上になりますのでここだけ覚えて頂けましたらと思います。

 

 

【ちょこっと知識】「不快指数」

 

皆様は「不快指数」なんてものも聞いたことがあるかと思います。この不快指数には湿度が密接にかかわっています。

夏の蒸し暑さの度合いを表す数値で、世界中の多くの国々でも使用されています。

こちらの計算式は大変ややこしいようです…数学の世界というのはすごいものですね。

気になる方は「不快指数 計算式」で調べてみてくださいね。

 

温度が高く、湿度も高い状態だと不快指数も高まります。

 

日本の大きなイベントの一つに東京ビックサイトで年に2回行われる

コミックマーケット、通称「コミケ」では

イベント会場内の人の多さや熱気・空調設備によって

イベント会場天井付近に「雲」が発生したという伝説があります。

この時のイベント会場内に限った不快指数は100%を超えたとの情報もあったといいます。

 

その他にも飽和水蒸気量や露点など湿度に関係する言葉などがたくさんあります、

天候や暑い寒いに密接に関係しているといえますね。

 

 

 

 

 

 

 

 

〇湿度の目安

 

湿度の調整を多くの皆様も加湿器や、エアコンの除湿を利用して管理をしていると思います。

湿度の目安はご存知でしょうか?

 

湿度が高すぎるとカビやダニの発生の原因になります。

逆に湿度が低いと肌やのどの乾燥を招き、

さらにウイルスの活性にもつながり感染症を引き起こす原因となります。

この上記の大まかな目安は、

↑60%以上の湿度はカビやダニの発生・↓40%以下の湿度は乾燥を招き、ウイルスの活性

 

となりますので季節にもよりますが

40%以上60%未満の湿度を目安に調節を行うことを推奨しています。

 

 

 

 

〇調湿を行って暮らしやすい住まいを

 

長くなりましたが、温度と密接に関係している湿度を調節することを調湿と呼びます。

 

 

そんな調湿をしてくれる建材があることをご存知ですか?

 

・木材

・い草の畳

・珪藻土

・漆喰

 

これらを使用すると、夏の湿気を吸い込んでくれて室内の湿度が快適になります。

 

「日本家屋」によく使われている建材ですね。

「日本家屋」はこれらが昔から使われていて調湿を担っていたのですね。

 

 

 

 

化学や技術が進歩することにより、

古くから使用されている調湿をしてくれる建材以外にもたくさんの調湿を行う建材が開発されています。

 

調湿建材は大きな種類に分けて

 

・土質系

・石質系

・木材系

 

の三種類があります、おうちのニュアンスに合わせた調湿建材を採り入れて

温度も湿度も快適な住まいで過ごすのはいかがでしょうか?

 

 

〇おすすめ調湿建材!

 

当社おすすめ建材は

LIXIL社製:エコカラットタイル

 

引用元:https://www.ecocarat.jp/features/

 

4つの特徴が備わった、空気を意識するタイル。

 

デザインと意匠性にも優れ、工事依頼も大変人気です!

 

 

フルリノベーション:T様邸

 

お部屋のアクセントに取り付けるだけで、印象もググッと変わります。

 

湿度が高い時は湿気を吸収し、乾燥している時は湿気を放出します。

エコカラットプラスは、すぐれた調湿性能で快適な湿度を保とうとすることが出来る優れもの。

 

その効果は珪藻土の約6倍、調湿壁紙の25倍以上もあると試験結果が出ています。

※試験結果はLIXIL社試験

そのため結露を抑え、カビやダニの繁殖の抑制も期待できます。

洗濯物の部屋干しにも、おすすめです!

 

 

是非気になられた方は、当社の問い合わせフォームからお気軽にご相談くださいませ。

 

お問い合わせ

いかがでしたでしょうか?

 

 

皆様のご相談、ご来店のほど心よりお待ち申し上げております。

こちらの掲載物は当店テラスに接する窓ガラスに掲示中ですので是非身にいらしてくださいませ。

 

神奈川・東京近辺にお住いのお客様のハウスドクター!

横浜市金沢区のリフォームショップ「Only One House 株式会社根建」

 

 

金沢区のリフォームは是非当社にお任せください。

御見積り・ご相談は担当がしっかりご対応させて頂きます。

 

インスタグラムも更新しています!

当社を知って頂きたい思いで力を入れております!

 

「オンリーワンハウス 根建」で検索、フォローお待ちしております。

お問い合わせは店舗へご来店、電話またはメール・LINEにてお気軽に。

 

 

 

 

 

 

PanasonicリフォームClub

Only One House 株式会社根建 担当T

 

 

 

 

 

引用、参考元URL

不快指数 – 日本気象協会 tenki.jp

不快指数ってなに? 温度と湿度の関係を理解して過ごしやすい環境を作ろう | VENGA

相対湿度と絶対湿度の違いとは? (zatugaku-gimonn.com)

コミケ雲とは (コミケグモとは) [単語記事] – ニコニコ大百科 (nicovideo.jp)

季節ごとに解説|適正な湿度は何%?ウイルス対策できる基準も解説– Granire/グラニーレ 炭八正規販売店

一覧へ戻る