リフォームの流れ
ご相談から完成までどんな流れで進むのか、具体例も交えながらご説明いたします。またそれぞれのタイミングでの注意点も参考にしてください!
リフォームしたいけど、
何をすればいいの?

リフォームって
時間かかるの?

リフォームのタイミング
家を新築してから10年~20年で様々な設備を補修、回収してあげる必要があります。お風呂やトイレ、洗面所、キッチンなどの水回りから取り換えが必要になってきます。
築10年~15年
- 風呂/浴室
- トイレ
- 洗面所
- リビング・居室


破損。しつこい汚れ等がリフォーム時期のサイン。
そのままにしておくと、水漏れ等が発生し、二次被害も。
築20年~30年
- 屋根
- 窓回り
地震の頻度や水質など、地域によって何年頃にリフォームするのが良いか変わってきます!
まずは、街のリフォーム屋さんで話を聞いてみることがオススメです。


お問い合わせ
お家のお悩みやリフォームについて等、お気軽にお問い合わせください!
直接店舗にお越しいただいても大丈夫です!
- トイレが古くなってきた
- 全面リフォームしたい
- 手すりをつけ、バリアフリーにしたい


ご来店・ご相談
カタログや施工事例集など快適リフォームの情報を豊富にご覧いただけます。お気軽にお越しください。
京急本線 能⾒台駅から徒歩3分
営業時間:10:00〜18:00
定休⽇:⽔曜・祝⽇


現地調査
実際にご自宅にお伺いして調査をします。的確なプランやお見積をご提案する為に、お住まいや立地環境を拝見させていただきます。
ご準備していただくものは特にありません。
平日だけではなく、土日もお伺いできますので、お気軽にご相談ください。


プラン提案・お見積り提出
新しい住まいと暮らしのイメージがひろがるプランをパースや提案ボードなどで、出来上がりのイメージをわかりやすくご提案します。
また、お見積りはご納得いただける明細でお確かめいただけます。
総額しかお見積りを出さないリフォーム業者もいます。
根建では、費用に納得頂けるよう明細でお出ししています。


ご検討・ショールーム見学
プランご検討後、パナソニックのショウルームなどにご案内させていただきます。プランさせていただいた商品、設備などを実際にご確認いただけます。


ご契約
工事請負契約を取り交わしていただきます。図面や工程を提出し、工事内容を明確にお知らせします。
※工事請負契約は、お客様とPanasonicリフォームClub加盟店との間で行われます。


施工
着工前にはご近所へのごあいさつを行います。
お客様(施主様)には、工事の経過を都度お知らせし、きれいで安全な現場をこころがけます。
事前にどんな職人がお伺いさせていただくか、施工期間や騒音など、お知らせさせていただきます!
不安な点があれば、どんな小さなことでも聞いてください!


完成・お引渡し
お客様立会いのもと、仕上がりを確認いただきます。
設備機器の使い方をご説明し、保証書とともにお引渡しします。


アフターサービス
点検訪問や住まいのイベントなどのお誘いを通して、お客様との末永いお付き合いを大切にしています。